運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
94件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

特別注視区域におきましては、一定面積以上の土地等取引について事前届出制を導入させていただくこととしております。第三条に規定しております必要最小限の原則の下で、事前届出手続負担に鑑みますれば、特別注視区域指定安全保障等観点から特に必要性が大きい区域、すなわち国民の皆様にそうした手続負担をお願いすることが真にやむを得ないと認められる区域に限定することが必要であると考えてございます。  

木村聡

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

石川博崇君 この事前届出制創設によって地価影響があるんではないかという、懸念する指摘もあります。  今日国交省に来ていただいておりますけれども、地価を決定する要素というのは様々なものがございます。この事前届出制地価の形成、土地取引にどのような影響を及ぼすと国交省として考えているのか、見解をお聞きしたいと思います。

石川博崇

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

事前届出制による制限を正当化する十分な根拠が示されないとすれば、届出義務に違反した場合の罰則規定は削除すべきではないでしょうか。小此木大臣見解を伺います。  また、国家の安全保障という抽象的な法益を保護するためであれば、事後届出を要求することでその目的は達成できるのではないでしょうか。事後届出制に改める考えはないか、小此木大臣見解を伺います。  

木戸口英司

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

とりわけ大事なのは事前届出制です。事後届出で、私は、これは何度も農水省にも、森林法事前届出できないのかと言っても、やはり目的が違うと言うんですね。森林法事後的に届けてもらって、その森林がどういうふうに管理されているかというのを把握するから、事前に別に要らないんですと。それはそうなんですよ。

高井崇志

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

赤羽国務大臣 見解と言われても、ざくっとした質問ですので、聞かれたいことが何か、定かじゃありませんけれども、港湾運送事業における料金規制につきましては、事業者間の競争を促進して、事業効率化や多様なサービスの展開を図ることなどを目的といたしまして、平成十二年そして十七年の港湾運送事業法改正によりまして、従来の認可制から事前届出制規制が緩和された、そして今日に至っているところでございます。  

赤羽一嘉

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

これは、審査付事前届出制度、これがあるわけでありまして、楽天は、安全保障上重要な業種の中でも更に重要なコア業種十二業種のうちの一つ、通信業に位置づけられているにもかかわらず、この事前届出制免除になったわけですね、今回。これはその免除対象を広げ過ぎたからだと私は思うんですが、少なくも、コア業種については免除というのはなしとすべきではないのかと。

高木啓

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

変化に対応して、流域治水実効性を高めるため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、特定都市河川指定対象に、河道等整備による浸水被害の防止が自然的条件特殊性により困難な河川を追加すること、  第二に、雨水貯留浸透施設の認定や支援の制度創設し、民間等による整備を推進するとともに、保水、遊水機能を有する土地等貯留機能保全区域として指定し、雨水貯留機能を阻害する行為事前届出制

あかま二郎

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

この法案は、防衛施設周辺土地所有利用状況調査して、権利移転の際には事前届出制を導入する、土地不適切利用に対しては勧告命令罰則が出せるということになります。ここまではいいと思います。  ただ、先日、小此木大臣にも聞いたんですけれども、農地とか森林水源地対象外調査対象としないということでありました。

重徳和彦

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

一応、有識者の報告書が出ておりますので、それを拝見しますと、防衛施設などの周辺土地所有とか利用について政府が調査をする、そして、その権利移転がある場合には事前届出制を導入するという仕組みだと。土地の不適切な利用があれば、勧告命令が出せる、こういう内容になるだろうというふうに聞いております。  そこで、小此木大臣に幾つか質問したいんですけれども、区域設定するんですね、周辺の。

重徳和彦

2020-05-27 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

まず、本法案では、信託による保全について、開始時に必要とされている事前承認制事前届出制に見直しているほか、これまで認められていなかった供託又は保証による保全との組合せを認めることといたしております。  また、現行内閣府令では、受託者である信託会社等に対し保全状況についてのモニタリングを求めており、これが信託報酬増加要因になるとの指摘もございます。

中島淳一

2019-11-13 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

したがいまして、今回も、この法律改正させていただくに当たっては、健全な対内直接投資というのを一層促進するために、いわゆる事前届出制度というのの免除制度免除しますというような形で、しやすくなるようにしたというのが一方、傍ら、安全保障が損なわれるというようないわゆる投資に対応するため、この事前届出制対象というものを見直すという形にするものであって、それなりに、同じ対象でも、事前届出免除するか、

麻生太郎

2019-06-05 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

このため、昨年の通常国会で成立いたしました改正社会福祉法におきまして、無料低額宿泊事業につきましては、新たに事前届出制の導入、さらに法定の最低基準及び当該基準に違反した場合の改善命令創設をし、規制の強化を図ることとしたところでございます。これは来年の四月一日施行でございます。  

谷内繁

2018-06-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

機能性表示食品は、ある程度の論文等の評価があれば全て事前届出制で申請ができますね。しかし、その科学的根拠和文論文の提出と聞いています。論文の質とか信頼度を考えると、和文論文による科学的根拠の担保でいいんですか。今後、見直しの必要があるのかどうか、ちょっとまず、それを簡潔に答えてください。

吉田統彦